運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

日英EPAにおいて、投資紛争解決手続については、日EUEPAと同様に規定しないことになりましたが、協定発効後、一定条件を満たす場合には、本協定ISDS手続等に関する規定を追加することについて協議することができる旨定める、いわゆる見直し条項を新たに規定をいたしております。(拍手)    〔国務大臣梶山弘志君登壇、拍手

茂木敏充

2020-11-18 第203回国会 衆議院 外務委員会 第3号

日英EPAにおきましては、先ほど委員の方からISDSとございましたけれども、投資紛争解決手続につきまして、日・EUEPAと同様に規定しないことになりましたけれども、本協定発効後、一定条件を満たす場合には、本協定ISDS手続等に関する規定を追加することについて協議することができる旨定める、いわゆる見直し条項を新たに規定することといたしました。

四方敬之

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

ここにISDS手続が定められておりまして、どういう紛争調停仲裁に付託することができるかという規定がございまして、御指摘のとおり、投資財産設立段階に関する紛争につきましては、この改正議定書ISDS手続に基づく調停又は仲裁に付託することはできないということになっておるところでございます。  

山上信吾

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

竹内委員 少し局長も触れられましたが、やや細かい議論になりますが、AJCEP協定は、自由化型協定ではあるものの、投資財産設立段階に関する紛争につきましては、ISDS手続に基づく仲裁に付託することができないと規定されているわけであります。この辺、設立段階自由化意義が減殺されるのではないかという指摘もありますが、この点につきましてはどのように考えますか。

竹内譲

2018-06-01 第196回国会 参議院 本会議 第24号

また、ISDS手続仲裁廷裁定で命じることができるのは損害賠償又は原状回復のみで、国内法改正を求めることはできません。よって、TPP協定によって、我が国生協、農協、漁協といった仕組み影響を受けることは想定されません。  日本凍結項目を提出しなかったことについてのお尋ねがありました。  

河野太郎

2018-05-16 第196回国会 衆議院 外務委員会 第11号

そう申し上げた上で、我が国が正当な目的のために必要かつ合理的な規制を差別的でない態様で行っている限りにおきまして、投資章義務違反するということにはなりませんし、そのような規制について、外国投資家ISDS手続に基づいて提訴するということは考えられないものでございまして、今までISDSについて我が国が提訴されたということはないところでございます。  

山野内勘二

2017-05-17 第193回国会 衆議院 外務委員会 第15号

このため、外国企業ISDS手続をとることによって、我が国国内法令協定違反とされることや、我が国にとって必要な政策を行うことが妨げられるということは想定されません。  したがいまして、ISDS条項によって我が国の国益が損なわれるということはございませんし、むしろ、我が国企業海外投資活動を行う上での予見可能性法的安定性向上に資する規定であると考えております。

大菅岳史

2016-12-09 第192回国会 参議院 本会議 第17号

委員会における主な質疑の内容は、TPP協定意義我が国の今後の通商政策在り方、米国を始めとする各国の国内手続の動向と我が国の方針、関税の撤廃等農林水産業に及ぼす影響国内対策農林水産品輸出拡大及び中小企業海外展開への支援策、食の安全を確保するための体制等在り方医療保険制度薬価等に及ぼす影響著作物の利用や創作活動等に及ぼす影響ISDS手続が本協定に盛り込まれたことの是非と我が国

林芳正

2016-12-05 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第12号

国務大臣岸田文雄君) 我が国が最初に締結したISDS手続を含む協定、これは一九七八年一月に発効した日エジプト投資協定であります。そして、それ以来、我が国との間で発効している投資関連協定のうち二十三の投資協定、そして十の経済連携協定ISDS手続が含まれています。それ以外にも、我が国が締結しているエネルギー憲章条約、この条約にもISDS手続が含まれております。

岸田文雄

2016-11-21 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第7号

国務大臣石原伸晃君) 今のエクアドルの話とは別に一般論としてお話しさせていただきたいと思いますけれども、委員の御指摘は、同一の紛争についてISDS手続による仲裁判定国内審の裁判の判断の両方が存在して、なおかつその双方判断が異なって、賠償を払うのか、払わないのかと、そういう御指摘だと聞かせていただきましたが、それはその国の司法制度がどの程度のものであるか、これは他国について言及することは控えさせていただきますけれども

石原伸晃

2016-11-21 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第7号

国務大臣岸田文雄君) これはあくまで理論上で申し上げるならば、理論的可能性として申し上げるわけですが、これは国内裁判所判断によって仲裁廷による裁定執行が認められない場合についてですが、その場合には、政府として裁定執行を求める外国人投資家と協議するなど、その裁定の趣旨と国内裁判所判断と、この双方を踏まえた代替的な対応を図ることによって、ISDS手続そのものを無意味にしないよう確保することになると

岸田文雄

2016-11-16 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第5号

外国投資家ISDS手続を利用して、我が国の様々な制度国民保険とか医療保険とか、これが何か変わってしまうかのような議論が行っておられますけど、そういうことは全くありませんで、そもそもTPP適用範囲外の話ですから訴えられようもないわけですが、そういう議論もある。  

河野義博

2016-11-16 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第5号

国務大臣石原伸晃君) 同じ御答弁になって恐縮でございますけれども、適切な補償を伴わないような間接収用、要するに、直接的に規制を作るわけじゃなくて、その規制の外で違うことをやって例えば追い出すようなことがあった場合に、補償を伴わない場合はISDS手続の対象となる可能性があるというふうに御答弁をさせていただきました。

石原伸晃

2016-11-16 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第5号

国務大臣石原伸晃君) ただいま山添委員がお示しいただきました資料一、いわゆるISDS手続濫訴防止についてでございますが、大まかに申しまして四つぐらいあるのではないかと思っております。投資章であります第九章の各条に設置をされております。法的根拠のない申立て等については迅速に却下することができる規定、これは第九章の第二十三条でございます。

石原伸晃

2016-11-15 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第4号

ISDS手続は、我が国海外進出企業をむしろ守ってきたのが事実であります。これまでの経済連携協定投資協定ISDS制度と同様、投資受入れ国政府外国投資家利益を不当に侵害させないという抑止効果を持つと理解をしております。  これは、では、日本先進国ではなくて、途上国とたくさん結んでいるではないかと言う人がいますが、その途上国にも大きな企業があります。

安倍晋三

2016-11-11 第192回国会 参議院 本会議 第10号

ISDS手続は、我が国海外進出企業を守ってきたこれまでの経済連携協定投資協定ISDS制度と同様、投資受入れ国政府外国投資家利益を不当に侵害させないという抑止効果を持つと理解しております。  TPP協定投資章では、投資受入れ国公共福祉に係る正当な目的のために必要かつ合理的な措置を講ずることが妨げられないこととされており、我が国が敗訴することは想定されません。

安倍晋三

2016-11-11 第192回国会 参議院 本会議 第10号

このような態様で、形で行われる我が国規制措置ISDS手続に基づき提訴されることは考えられませんし、また仮に訴えられたといたしましても、我が国が敗訴するというようなことは想定されておりません。  むしろ、ISDS手続は、投資家にとって海外投資先の国におけるビジネスへのリスクが軽減できるツールでございます。

石原伸晃

2016-10-31 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第10号

この状況をどうすべきかというのが私はTPPの審議についても問われておると思いますし、また、それに関して、ISDS手続あるいは著作権知的財産権についてもしっかり担保されているということを今回の参考人の御質疑の中で確認できたということを申し上げて、私の質疑を終わらせていただきたいと思います。  ありがとうございました。

山下貴司

2016-10-27 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

そもそも、ISDS手続において、仲裁廷を構成する三名の仲裁人、これは、紛争当事者が一人ずつ任命し、そして、仲裁廷の長となります第三の仲裁人、これは原則として紛争当事者の合意で任命される、こうした公平性中立性を確保する、こういった仕組みになっています。(笠井委員「それは訴えられた後の話でしょう。

岸田文雄

2016-10-26 第192回国会 衆議院 外務委員会 第2号

岸田国務大臣 TPP協定において投資家ISDS手続を利用することが可能なのは、投資章規定されている内国民待遇最恵国待遇等義務に関する違反が発生する場合でありますが、共済につきましては、この内国民待遇最恵国待遇等義務違反する法令あるいは政策、これは国内には存在しないという判断のもとに、留保を付すことはしていないと承知をしております。

岸田文雄

2016-05-10 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

日・オマーン投資協定におけるいわゆる紛争解決手続ISDS手続でございますが、これでは、通常、アンブレラ条項に関する投資紛争が、ISDS手続による解決相手国同意がなくても普通できるんですけれども、オマーンの場合はその事案ごと同意が必要になってくる、どうしてこういうふうになったのか、その背景はどうなんでしょうか。

榛葉賀津也

2016-04-21 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

御質問はTPP協定違反による訴えということで、司法的な機関の手続を念頭に置かれていると思いますので、ISDS手続に基づいた国際仲裁手続前提に申し上げますと、まず、被害者の方の訴えの提起でございますけれども、ISDS手続による仲裁は、我が国協定投資章規定違反したことを前提としておりますところ、被害者の方が起こされる訴えは国の行為でございませんし、また国が訴訟に関与することも司法に対して言い分

武笠圭志

  • 1
  • 2